主導権は「あなた」にある

人生を楽しく主体的に生きよう。

つかえない上司って?

先日、当社の役員であるA氏と僕がお酒を飲んでいた話でもします。

話題は上司と部下の関係について。

 

以下、私の会話。

 

いくら苦手な上司やムカつく上司がいても、

なかなかその上司を追い抜くことができないですよね。

 

上司が嫌で職場内異動、配置転換、退職転職、独立起業

なんてよくある話ですよね。

 

当社でもありますが、

上司⇔部下の悩みって多くの仕事人が抱えている問題ですよね。

 

それはいくら日本の社会が変わったとしても

決してなくならないですよね。

 

だって、

ヤクザの縦社会だって、

カースト制度だって、

貴族社会だって、

高校の部活動の上下関係だって、

 

21世紀になってもなくなってないですからね。

 

 

みたいなことを僕が話していると、

 

いや、そもそも

ほっっっとんどの上司は部下より優秀なんだよ。

 

 

 

とサラッと一言。

 

確かに。

 

 

確かに一部のスキルや人間性において

部下の方が上司より優れていることはあっても、

総合的には、ほっっっとんどの上司は部下より優秀だよ。

 

 

そのとおり。

 

 

こういう確信をつくところも、A氏が役員である理由と

改めて痛感する。

 

 

僕も自己成長欲はあるほうだと思っていたが、A氏は桁違いに自らを追い込んでいる。

というかそれが当たり前になっている。

A氏の休日の予定を聞いたが、ほぼ学びの時間に費やしていた。

 

 

自分がまだまだであることを思い知らされた。。。

初めてリアルなA氏の生活を聞いて、わりとショックを受けた。

 

 

ということが先日のことです。笑

 

 

 

もしあなたが

「上司を追い抜きたい」

「もっと成長したい」

と思っていたら、まずは自身のコンピテンシーを確認してみてはどうでしょう。

 

下記の本とかは参考に。

 

人事の超プロが明かす評価基準ー「できる人」と「認められる人」はどこが違うのか(三笠書房

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B017U565CY/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

 

 

自身を客観的に評価してから、

それでも

「上司より私のほうが優れている」

「評価されないのはおかしい」

「こんな会社おかしい」

と思うのであれば、

 

外に羽ばたいていいんじゃないですかね。笑

 

また上司が、

「仕事ができても人間性がどうしても嫌い」

「根本的に合わない。生理的に無理」

「自分の信条と曲げるような存在」

 

だったら、

・極力関わらない

・やめる

 

の2択しかないですかね。

 

もちろん僕にも自分の信条を曲げるような存在が上司にいますが、

極力関わらないようにしています。笑

 

 

上司部下の悩みはつきものでしょうけど、

どうか良い仕事ができることを願っています。

 

 

 

主導権は「あなた」にある。